「幼稚園の文集係に任命されたけど、どうやって文集を作れば良いのか分からない」
このようにお悩みの方はいませんか。
今回はそんな幼稚園の卒業文集作成が初めての方に向け、作り方やページ例などについて紹介します。
□幼稚園の卒業文集の作り方について
幼稚園の卒業文集は、以下の流れで作られます。
・卒業文集の内容と構成決め
・原稿作り
・卒業文集のデザインとレイアウトを作成
・印刷会社に発注・印刷
・納品
ざっと見てこの中でハードルが高いと感じるのは、デザインとレイアウトの作成でしょう。
しかしデザインの専門知識のない方でも、デザインソフトやWord、PowerPointを使えば作成が可能です。
卒業文集のデザインをする際には、2点注意すべき点があるので紹介します。
1つ目は原稿の文字や絵を、仕上がり線から5ミリほど内側に収めることです。
余裕をもって文字や絵を配置しておかないと、小口側にずれが生まれてしまう可能性があるからです。
このずれは、厚めの紙を使用していた場合や、ページ数の多い卒業文集を作る場合に、断裁のタイミングで生じます。
2つ目はノド付近の文字や絵の配置を避けることです。
ノド付近はせっかく書いた文字や絵が隠れてしまう可能性があるほか、見開きで絵を配置した場合には、右のページと左のページとで絵がずれてしまう可能性があります。
ノド側の10ミリ以内には文字や絵を配置せず、見開き絵も極力避けるようにしましょう。
□幼稚園の卒業文集でよく作成されるページについて
卒業文集を作る上で、最初の障壁になるのが卒業文集の内容企画でしょう。
そのためにはまず卒業文集の目的を把握し、目的に沿った企画を考える必要があります。
前提として、幼稚園の卒業文集は幼稚園の生活に関わってきた全ての人が一緒に作り上げるものです。
そのため親御さんだけ、先生だけが作るのではなく、みんなで作っていくのだという意識を持つと良いでしょう。
みんなで卒業文集を作り上げるには、誰が読んでも楽しく、また全員が作成に関わりやすくなるように工夫するのがおすすめです。
例えば幼稚園で過去に開催されたイベントをテーマに、アンケート方式で先生や親御さんなどに聞いてみるのも良いでしょう。
ここからはこれから卒業文集を作り始めようという方に向け、幼稚園の卒業文集としてよく作成されるページの例をいくつか紹介します。
*年間行事をテーマにしたページ
年間行事は、幼稚園の生活の中でも子どもたちの思い出に深く残ります。
卒業文集に欠かせないテーマとして、盛り込まれることが多いです。
なお卒業文集を作成する時点でまだ開催されていない年間行事であっても、一覧に乗せておくことをおすすめします。
新型コロナウイルスの影響で幼稚園の行事が中止になる可能性はありますが、それらを考えているといつまでたっても卒業文集の原稿が完成しなくなってしまいます。
以上の理由から、途中で変更点があっても仕方がないと割り切り、予定されてしまったが中止になってしまった行事も含めてページを作成することをおすすめします。
*子どもたちのページ
文集と言えば、子どもたちの個人ページは欠かせないという認識の方も多いです。
子どもたちのページを作る際には、子どもたちにどんな内容を書いてもらうかは文集係があらかじめ決めておき、個人ページ用のテンプレートを保護者の方に渡しましょう。
そのテンプレートを用いて保護者の方と子どもたちに記入してもらい、回収して卒業文集に組み込みます。
子どもの書いた文字が読みにくいケースもあるかもしれませんが、それも思い出になります。
パソコンで読みやすいように打ち込むのではなく、なるべく子どもたちの書いたものをそのまま載せるようにしましょう。
よく取り上げられる個人ページのテーマには、
・名前
・誕生日
・好きな食べ物
・嫌いな食べ物
・大切にしているもの
・将来の夢
などがあります。
子どもたちが保護者と話し合いながら記入できるような、楽しい内容を盛り込むと良いでしょう。
なお注意点として、幼稚園の先生にもメッセージや質問への回答をお願いする場合には、早めに依頼するようにしましょう。
幼稚園の先生は多忙なので、締め切りぎりぎりにお願いすると対応できない可能性もあります。
□入稿日までの確認事項について
一通りの作業が終わり、卒業文集の原稿を入稿する前には、下記の項目をチェックするようにしてください。
・各行事のページで子どもたち全員が写っているか
・年度の数字や子どもの名前などの誤字脱字は無いか
・表紙が全員分用意されているか
これらの確認が完了したら、印刷会社に原稿データを送ります。
□まとめ
今回は幼稚園の卒業文集の作り方や注意点、テーマの例などについて紹介しました。
卒業文集は幼稚園の生活に関わる全ての人が協力して作り上げるものなので、ぜひみんなを巻き込んで作成してください。
卒業文集の印刷に関して何かわからないことがあれば、当社までお気軽に当社までご相談ください。