効果的なセミナー資料作成の手順とデザインのポイントを紹介


セミナーの開催において皆さんがまず頭を悩ませるのが、その資料作成ではないでしょうか。
伝えたいことをスライドに簡潔にまとめるのは、簡単なことではありません。

そこで今回は、セミナー資料の作成における基本的な手順と、より分かりやすい資料に仕上げるためのポイントを解説します。

□セミナー資料作成の基本手順

1.タイトルを考える
タイトルはセミナー資料の顔です。
魅力的なタイトルを選ぶことで、参加者の期待値を高められます。

しかし、内容と乖離したタイトルは逆効果です。
バランスが大切なのです。

2.全体の章構成を設計する
全体の流れを先に考えることで、各章がスムーズにつながります。
目次レベルでの見出しを手書きやワードで作成し、大枠を確認しましょう。

一度流れを書き出してみると、本当に必要な情報なのか、その順番で伝わるのか、などを客観的に確認できます。

3.章内の詳細な構成を考える
各章で伝える内容を具体的に検討する際は、1スライド1メッセージが基本です。
複数のメッセージを1スライドに詰め込むと、参加者が混乱する可能性があります。

各スライドで一番重要なメッセージは何なのか、書き出してみましょう。

4.リハーサルを行う
リハーサルを行うことで、時間配分や論理構成を確認できます。
何度もリハーサルを重ね、必要な修正を行いましょう。

5.スライドを作成する
スライド作成では、デザインのポイントも考慮しながら、各スライドに割り当てたメッセージを明確にします。

6.まとめを作成する
セミナーの最後には、参加者に持ち帰ってほしいポイントをまとめた、まとめスライドを作成します。
セミナーの内容の振り返り、重要ポイントの再確認を行い、参加者の記憶に残るセミナーにしましょう。

7.自己紹介を入れる
資料が一通り完成したら、冒頭部分に自己紹介を入れます。
これが参加者と講師との信頼関係を築く第一歩となります。

□セミナー資料の効果的なデザイン方法

セミナー資料をより分かりやすく、効果的なものにするためのポイントを紹介します。

*受講生の立場に立つ

専門用語や難解な表現は避け、わかりやすい言葉で伝えることが基本です。
参加者が混乱することなく、内容に集中できるようにしましょう。

*情報を絞り込む

1枚のスライドに多くの情報を詰め込むと、視覚的な混乱を招きます。
重要なメッセージだけを絞り込むことが大切です。

メッセージを絞り込むのが難しい、という方は、スライド1枚に対して10秒しか時間がないとしたらどの情報を一番伝えたいかを考えてみてください。

*デザインにメリハリをつける

色のコントラストやバランスが重要です。
背景と文字、画像と文字のコントラストをしっかりと考えましょう。

スライドで使用する色は、2色に絞ることが推奨されます。
多くの色を使うと、視覚的に疲れる可能性があります。
色を選ぶときは、メインの色として会社やプロジェクトのコーポレートカラーを活用することで、ブランディングにも貢献します。

□ウェビナー資料作成のポイント

ここまでは対面でのセミナーにおける資料作成のポイントを解説しました。
中には、ウェビナーを予定されている方もいらっしゃるでしょう。
そのような方に向けて、ウェビナー資料のポイントについても、併せて解説していきます。

まずは、スライドの枚数についてです。
ウェビナーでは、スライド数を多めに設定することが推奨されます。
1枚のスライドの情報を減らし、テンポ感のある進行を心がけましょう。

ただし、注意点として、参加者とのコミュニケーションをこまめにとるようにしましょう。
ウェビナーの最後に質疑応答をまとめて行うと、スライドが多いため最初の方に感じた疑問を忘れてしまいます。
そのため、内容のまとまりごと、スライドごと、のように区切りを設けて質疑応答を行いましょう。

そうすることで双方向のコミュニケーションが取れ、いいウェビナーになるでしょう。

次に、資料のデザインについてです。
文字情報ばかりのスライドは、対面でのセミナーと同じく効果が薄いです。
そのため、図表や写真を活用しましょう。

ただし、解像度には注意してください。

また、アニメーションや効果音は通信環境や資料の容量に影響を与える可能性があります。
できるだけ使用を避けましょう。

そして、フォントサイズについてです。
スマホでの視聴も考慮に入れ、フォントサイズは24pt以上に設定します。
タイトルはもちろん、本文のフォントサイズが小さくなりすぎないよう注意しましょう。

また、フォントサイズの調整に加えて文字の色を2~3色で使い分けたり、マーカーを活用したりすると、より見やすい資料になります。

□まとめ

セミナー資料作成は、参加者に対するメッセージを効果的に伝えるための重要なステップです。
資料作成の基本手順から、デザインの工夫、ウェビナーでの特別な注意点まで、多角的に考慮する必要があります。
デザイン面では、視覚的なインパクトと情報のバランスが重要です。
フォントサイズや色の選定など、細かい部分にも気を配りましょう。

また、ウェビナーでは、通信環境や視聴デバイスにも配慮が必要です。

資料作成は単なる前準備ではなく、セミナーそのものの一部と考え、全力を尽くしましょう。